当会において実施する特定一般教育訓練指定講座は下記の講座です。
令和6年度長崎県介護支援専門員実務研修(2024年10月指定分) 指定番号:4222003-2420013-5 |
◇教育訓練給付制度について
労働者の主体的なスキルアップを支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた
教育訓練を受講・修了した方に対し、その費用の一部が支給される制度です。
◇給付内容
最大給付率50%(教育訓練費の40%+資格取得後、就職した場合は10%追加)
※上限20万円
◇支給対象者
① 雇用保険の被保険者(受講開始日において支給要件期間が3年以上(※)ある方)。
② 雇用保険の被保険者であった方(離職日の翌日以降、受講開始日までが1年以内で、
支給要件期間が3年以上(※)ある方)。
(※)上記①、②とも、初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については
支給要件期間が1年以上あれば対象者となります。
◇申請手続
受講希望者は受講する研修初日の2週間前までに、お住いの地域を管轄するハローワークで
受給資格の確認と訓練前キャリアコンサルティングを行い「受給資格確認通知書」を
お受け取りください。
受給資格確認通知書の写しを、研修初日までに当協会へ郵送にてお送りください。
(送付先 長崎県介護支援専門員協会 〒852-8104 長崎県長崎市茂里町3番24号 県棟4階)
※被保険者番号はマスキング(黒塗り)してください。
詳しくはこちら↓
教育訓練給付制度|(厚生労働省ホームページ)
リーフレット(厚生労働省)
※教育訓練給付金の支給申請手続や証明書類の記入方法等については、
最寄りのハローワークにお問合せください。